●2014年 1月へ 2月へ 3月へ 4月へ 5月へ 6月へ 7月へ 8月へ 9月へ 10月へ 11月へ 12月へ

2014年1月庭の花たちです。

1.5 : 平成も四半世紀が過ぎました!
 シャコバサボテンが咲いています。
花数が少ないのに、空気が乾燥しているので、蕾の状態で大分落ちてしまいます。
 
 「プチケーキ」 です!
年賀にいただきました。
多くの違った味を楽しめるので、小さいケーキセットも良いものですね。
少しづつ長い間、楽しめました。
綺麗に作るものです!
 

1.12 : めちゃ 寒っ!  (毎年同じような花になってきましたので、「庭の花写真」を毎週掲載するのは卒業します。)
 「山東菜漬」 です!
白菜の仲間ですが、これが旨いのです!
根元の白い部分は白菜とあまり変わりませんが、葉の先が黄色い部分が多く、白菜より薄い感じです。この葉先の感触が何ともいえず、旨い!
サイトにより「さんとうさい」と言うのもあれば、「さんとう」と言うのもあります。
Wikipediaには「実が結球しないのが特徴。葉先が開いた「半結球」状態で大きくなる。埼玉県の東南部で栽培されているが、生産量は少ない。主に漬物、おひたしに使う。 東京都の卸売市場では年末10日間しか取り扱いがない。」と、載っています。
生産量が少ないので、「幻の白菜」とも呼ばれています。
古漬けだと山東菜の旨さが引立ちませんので、浅漬けをお薦めします。でも、外見では分からないか!
 

1.19 : 寒すぎです!
 「草乃しずか の世界展」 へ、行きました。
銀座松屋で、開催されています。
日本刺繍を始めて40年の代表作175点が展示され、優雅な雰囲気に包まれます。
「源氏物語」や「雪月花」といったテーマの集大成が、見事に展開されています。
日本刺繍が着物と相まって、繊細で優雅な美の世界です。
大変な労力と根気と時間を、費やしているのでしょう!

1.26 : 寒かったり、少し暖かかったり!
 「東京国立博物館 平成館」 へ、行きました!
「人間国宝展」と「クリーブランド美術館展」が、同時開催されています。

「日本伝統工芸展」の60回記念として、「人間国宝展」が開催されています。
「日本伝統工芸展」は、毎年秋に三越本店で展示されます。その第6回出展品というのも展示されていて、素晴らしい工芸技術が継承されていることにも敬意を表します。
教科書に載っていた気がしますが、縄文時代の「国宝 火焔型土器」も展示され、大昔の造形の見事さに圧倒されました。

クリーブランド美術館100周年を機に日本ギャラリーが開設されたのを記念して、「クリーブランド美術館展」が開催されています。
全米屈指といわれる同館の日本美術コレクションから、仏画や肖像画、花鳥画、山水画などが選りすぐって公開されています。
 

totop

inserted by FC2 system